Next: Functions and Variables for Rules and Patterns, Previous: Rules and Patterns, Up: Rules and Patterns [Contents][Index]
この節ではユーザー定義のパターンマッチングと整理ルールを記述します。
幾分違ったパターンマッチング体系を実装した2つの関数グループがあります。
1つのグループは、tellsimp, tellsimpafter, defmatch,
defrule, apply1, applyb1, apply2です。
他のグループは、let, letsimpです。
どちらの体系も、
matchdeclareが宣言したパターン変数を使ってパターンを定義します。
tellsimpとtellsimpafterが定義するパターンマッチングルールは、
Maximaの整理器によって自動的に適用されます。
defmatch, defrule, letによって定義されたルールは、
明示的に関数をコールすることで適用されます。
更に、tellratが多項式に適用するルール用メカニズムと、
affineパッケージの可換/非可換代数用メカニズムがあります。
Next: Functions and Variables for Rules and Patterns, Previous: Rules and Patterns, Up: Rules and Patterns [Contents][Index]